ノートで手作り手帳– category –
-
【手描き不要】スヌーピースタンプの手作り手帳が可愛すぎた
こんにちは、スヌーピー大好き和気文具スタッフの今田です。今回は前回に引き続きスヌーピープチ文字スタンプを使ってウィークリーページを作ってみました。 コロンとした太文字がかわいい 文字サイズ約5mmのプチ文字スタンプ。コロンとした太文字がスヌーピーライクでかわいい~。 今回はこちらのスタンプでチャーリー・ブラウンっぽいウィークリーページを作ります。 手順はこちら 150mm角の黄色い折り紙を使用しました。ノートに貼れるサイズに切ってギザギザスタンプで模様をつけます。チャーリーブラウンの服... -
プレゼントをどうするか手帳で可愛く考えよう!【手帳アイディア】
こんにちは!今回の投稿を担当するSatoko (satohom.39) です。 クリスマスプレゼントを贈る方も多いと思いますが、何にしようかな〜?と悩みませんか?何をあげるか考えるプレゼントアイディアページを今回は作ってみました!こういった季節のページを作ると楽しいのでご参考になったら嬉しいです♪ 今日使う文房具 tombow-0001tombow-0005kuretake-0015staedtler-000324-13799006 ●トンボ鉛筆 ABT 6色セット(ファンシー)、990、N65●トンボ鉛筆 筆之助 グレー●呉竹 クリーンカラードッ... -
枝と実で簡単可愛い秋のデイリーページ【手帳アイディア】
こんにちは!今回の投稿を担当するSatoko (satohom.39) です。 すっかり秋!(というよりも、冬もすぐそこ!)この季節は外を歩いていると、どんどん実の色付きが濃くなってくるのを見るのも楽しいですよね。今回はそんな秋の実をかんたん可愛いデイリーページにしてみました!本当にあっと言う間に描けて、とーっても簡単なので試してみてくださいね。 今日使う文具 ●セーラー 四季織マーカー:土用、夜焚、金木犀、利久茶●ミドリ MDノート 文庫本 無罫 まずは枝のリースを描こう! 今... -
付箋を使って簡単可愛い♪ワンコのムードトラッカー【手帳アイディア】
こんにちは!今回の投稿を担当するSatoko (satohom.39) です。 最近、可愛い付箋って多くないですか?でも付箋ってそこまで使わない・・・そんな方にもピッタリ!今回は小さなプードル型の付箋を使って、簡単可愛いムードトラッカーを作っていきます。可愛い付箋がメインなので、イラストが苦手な人にもおすすめです♪ 今日使った文具 ●Greeting Life アニマルダイカットデイリーふせん:ブードル●uniball one 0.38mm : ブラック●トンボ鉛筆 ABT 6色セット:ファンシー(451, 243, 873, 673)●... -
お掃除ビンゴで楽しくお掃除を進めよう!大掃除回避術 【手帳アイディア】
こんにちは!今回の投稿を担当するSatoko (satohom.39) です。 もうすぐ年末!大掃除をやる方も多いのではないでしょうか。私はお掃除が苦手・・・お掃除を少しでも楽に、少しでも楽しくしたい♪と思って、今回は大掃除に一気にやるのではなくて、少しずつ楽しくやっちゃおう!というお掃除ビンゴをご紹介したいと思います。 今日使った文具 ●トンボ鉛筆 ABT 451, 243●呉竹 クリーンカラードット ブルー●三菱鉛筆 unibazl one 0.38mm ブルーブラック ●JS Diary A5 マンスリー 見開き1ヶ月 ノート※写真で使用し... -
【手帳の作り方】4分割リフィルが便利すぎた
こんにちは、和気文具スタッフの今田です。今回は「ロルバーン フレキシブル」の4分割リフィルを使って週間ページを作ってみました。 ノートを利用して、上の写真のような週間手帳を自作するには、普通ならサイズが均等になるように定規で測って線をひくのですが、今回はそんな手間なし!リフィルに印刷されている罫線や印を利用してササッと作れちゃうんです。 ↓ロルバーンフレキシブルについてはこちらの投稿で詳しく書いています https://www.wakibungu.com/wct/rollbahnflexible/ この4分割リフィルが便利すぎ... -
秋のカラーパレット!色の組み合わせを考えてみた!
こんにちは!今回の投稿を担当するSatoko (satohom.39) です。 すっかり秋めいた気候になってきましたね。今回は秋にぴったりのカラーパレットを考えてみました!メインのカラーを選んだら、その色でできる組み合わせを考えてみてください。更に自分でネーミングをつけたりすると、色遊びもとっても楽しくなりますよ♪ 今日使った文具 ●トンボ鉛筆 ABT 12色セット (ポートレート):772, 879, 912, 942, 977●セーラー 四季織マーカー 20色セット:夜長、土用、利休茶、金木犀、夜焚●... -
インスタ風デイリーダイアリーを描いてみた
こんにちは、和気文具スタッフ今田です。今回はInstagram風デイリーダイアリーを描いてみました。 みためが面白いのでSNS映え間違いなしっっ♪ ↓手順はこちらです 下描き シャープペンでざっくり下描き。スマートフォンを見ながら描きました。 ペンで清書します。日記を書きやすいように、本物Instagramのホーム画面とは少しレイアウトを変えています。丸いアイコン部分は日付と曜日に。投稿数やフォロワー数のところは、天気や気温、買ったものを書いてみました。メニューボタンを描くとグッとそれらしくなります... -
秋のやりたいことリストページを作ってみよう!
こんにちは!今回の投稿を担当するSatoko (satohom.39) です。 ウィッシュリストを書いたことある方も多いかと思いますが、今回はこの秋にやりたいことを可愛くリストアップするページを作ってみました!行きたい場所や食べたい物、買いたいものを考えて書き出すだけでワクワクするのでおすすめです♪ https://youtu.be/jiVhiaZ0u_M 今日使った文具 ●トンボ鉛筆 ABT 6色セット(ファンシー):991, 873, 620●トンボ鉛筆 筆之助 しっかり仕立て:ブラウン●ミドリ MDノート:文庫サイズ 無罫 書き方1:パンプキ... -
色鉛筆を使って描くコーヒーマンスリー【バレットジャーナル】
こんにちは!今回の投稿を担当するSatoko (satohom.39) です。 今日は色鉛筆を使って描く。コーヒーテーマのカレンダーページ!色鉛筆が何とも優しい雰囲気を醸し出してくれます♪では早速描いていきましょう〜! 今日使う文具 ●トンボ鉛筆 缶入 色鉛筆 12色 ●ミドリMDノート:新書サイズ 無罫 描き方1 まずはカレンダーを書いていきます。カレンダーも今回下書きをしませんでしたが、下書きをしなくてもキレイに描くポイント!写真の左上のように、まずは1列の高さを決めて、積み上げていくと高さの揃っ... -
【手作り手帳】モンスターはイラスト苦手さんにおすすめ
こんにちは。和気文具の今田です。今回はモンスターのウィークリー手帳を作ってみました。 モンスターは形がいびつでもOKなので、きっちり描かなくても済むので楽なんです。イラスト苦手な人にもトライしやすいモチーフですよ。 まず7日分のモンスターを描きます 4色のカラーペンでモンスターの形を描きました。おばけっぽい子、丸い子や四角い子、目がたくさんある子、足が長い子。などなどいろんなバリエーションで描くと楽しい雰囲気が増します。 使った文具については後半にまとめてご紹介いたします。 次に薄... -
グレーxイエローの組み合わせが可愛い!【手帳アイディア】
こんにちは!今回の投稿を担当するSatoko (satohom.39) です。 グレーと山吹色のようなイエローってとっても良い色の組み合わせで個人的にも大好きなんですが、この組み合わせは秋の始まりにもぴったりの色。今回は色んなペンのグレーxイエローのご紹介に合わせて、手帳等に曜日を描く時のデザインアイディアもお届けしていきますよ♪ 色んなペンのグレーxイエロー 今回は4種類のペンのグレーxイエローをそれぞれセットでご紹介していきます。 上から ●トンボ鉛筆 A B T:N75、025 ●ゼブラ マイルドラ... -
シールフレークを使った秋色の『ありがとうダイアリー』ページを作ろう
こんにちは!今回の投稿を担当するSatoko (satohom.39) です。 「ありがとう」という気持ちってすごく大切ですが、日々を過ごしていると「当たり前」と思ってしまって、ついついその気持ちが薄くなってしまっていることって多いですよね。今回は1日1ありがとうを書いていく「ありがとうダイアリー」ページの作り方をご紹介。 秋なので立秋色のシールを使って、秋色に仕上げていきますよ! 今日使った文具 秋色のページにしたかったので、今回はメインで カミオジャパン 季節の色見本帖シールフレーク:立秋... -
3STEPでかわいいデイリー手帳が作れた
こんにちは。和気文具の今田です。今回はかわいくて簡単なデイリー手帳の作り方をご紹介いたします。 1日1ページタイプの手作りデイリー手帳に憧れるけど、難しそう~、センス無いから、、、なんて諦めていませんか?ちょっとしたコツでとっても簡単にかわいく作れちゃうんです ファーストステップ♪【コツ】ノートは小さめがいい デイリー手帳初心者さんは小さめのノートから始めるのがおすすめ。写真の左側は文庫本サイズ、右側はポケットサイズのノート。どちらも小さいのでそれほど内容を詰め込まなくても良い... -
赤と青だけでかわいい手帳が書けた
こんにちは。和気文具の今田です。手帳をかわいく書きたいけどおしゃれな色のペンも持ってないし。。。なんて諦めてませんか???いえいえ全然大丈夫!よくある赤と青だけでもかわいく仕上がっちゃいますよ~。 今回は「赤と青」だけで手帳をかわいく書いてみました。 マンスリーのベースはテンプレートで自作 ベースの手帳は装飾のないシンプルなマンスリーにしたかったので和気文具オリジナル手帳テンプレートを使ってマンスリーを作りました。 かんたんに上の写真のような月間手帳が作れます。5mm方眼ノートで... -
【初挑戦!】ハングルで曜日を書いてみました
こんにちは。最近、韓国ドラマにハマっている和気文具の今田です。ハングルがかわいいなぁと思い、今回は初めて「曜日」を書いてみました。 まずは手帳のベース ウィークリー手帳の曜日をハングルにすることにしました。まずは1週間の枠をこんな感じで書きました。 背景をぬりつぶし、ストライプ柄、チェック柄、スクエアドット。ブラッシュペンを寝かせて使用すると太めの線が書けます。 色は韓国文具っぽいやわらかな印象のカラーを選びました。 曜日を練習! ハングルってバランスが難しい~。これでバランスよ... -
【簡単】夏だ!スイカデザインを取り入れよう♪
こんにちは。和気文具の今田です。暑い夏がやってきましたね~!今回はスイカをモチーフにして色々描いてみました。 日付アレンジ まずは日付アレンジです。スイカといえば丸、三角、半円を思い浮かべると思いますが、7日や9日のデザインのように四角くても色が赤と緑で種をつければスイカに見えちゃうんですね~。 スイカイラストを描くコツは皮と果肉の隙間をあけること。スイカらしさがアップします。 ちょっとかじったスイカや小さなスイカを散りばめるのもかわいいですね。8日の皮の縞模様は薄いグレーを使っ... -
夏の爽やかドリンクムードトラッカー【手帳アイディア】
こんにちは!今回の投稿を担当するSatoko (satohom.39) です。 毎日暑い日が続く夏、冷たいドリンクを飲みたくなりますよね!今日は、そんなサマードリンクをムードトラッカーにして暑い夏を楽しむ手帳アイディアをご紹介。 グラスを色んな形にしたり、ストローのデザインを変えてみたり。毎日の感情(ムード)の色を塗っていったら、きっと1ヶ月後には楽しいページが出来上がる事間違いなし! 今日使う文具はこちら ●トンボ鉛筆 ABT 6色セット:ファンシー ●ステッドラー ピグメントライナー 0.1m... -
ブラックとシルバーで大人な七夕デザインのデイリーページ【手帳アレンジ】
こんにちは!今回の投稿を担当するSatoko (satohom.39) です。 7月と言えば【七夕】!というわけで、今回は【ブラックxシルバー】を使った大人なモノトーン七夕デザインのウィークリーページを作ってみました。カラーが落ち着いてるので星柄にしてもシックに仕上がってかわいいです。 では早速作ってみましょう! 今日使った文具 ●Midori MDノート 新書サイズ 無罫 ●呉竹クリーンカラードット ブラック・メタリックシルバー ●シグノ シルバー太字(私物) では作っていきましょう! 今... -
【簡単】ストライプ&ドット柄の爽やかデイリーページ
こんにちは!今回の投稿を担当するSatoko (satohom.39) です。 今日は水色と青を使った、ドットとストライプ柄の爽やかデイリーページをご紹介。ジメジメっとした季節に手帳で爽やかさをプラスしちゃいましょう!イラストが苦手な人でも、ドットとストライプだけなので簡単にできるのも良いところ♪ では早速ページを作ってみましょう! 今日使うペンはこの2本のみ! こちらはトンボ鉛筆のプレイカラードット:ブルーとスカイブルー。ノートはHmmm!? エディタブルノートA5(ネイビー)を使用していきま...