「 ノート 」 一覧
-
-
ちっちゃ!かわいい~♪ちっこいEDiT使ってみた
こんにちは、和気文具スタッフの今田です。使う人、一人ひとりが“人生というストーリー”を編集していくための手帳&ノートブランド「EDiT」。このたび、美しい発色のPU素材を使用した、手のひらサイズのB7 …
文具レビュー2023/02/16
-
-
\150冊限定/ジャーナルノートを作って分かったこと
こんにちは、和気文具スタッフの今田です。今回はA5サイズのハードカバーノートが仕上がったのでそちらを使ってみました! このジャーナルノート「150冊限定」です 以前からノートの中紙が厚めのA5サイズの …
文具レビュー2022/12/16
-
-
【動画】「初心者がやってみた」バレットジャーナルの扉デザイン
こんにちは、イラストやアレンジが苦手なa.yです。今回は、今までに投稿されたアレンジ動画を参考にして上達を目指したチャレンジ動画です。 動画内でご紹介した文具はこちら ●和気文具 JSダイアリー●トン …
手帳・ノートデコ2022/05/11
-
-
【動画】和気文具スタッフが使って良かったおすすめ文具
こんにちは、和気文具スタッフの今田です。今回は、ワタクシ今田が使って良かったおすすめ文具を動画でご紹介いたします。 動画内でご紹介した文具はこちら 24-13799006kuretake-001933 …
文具レビュー2022/03/01
-
-
【自作手帳派必見】ロルバーンフレキシブル使ってみたレビュー
こんにちは、和気文具スタッフの今田です。今回はページが入れ替えられる「ロルバーン フレキシブル」を使ってみました。 DELFONICS(デルフォニックス)という日本のメーカーの、Rollbahn(ロル …
文具レビュー2022/01/07
-
-
リングノートにちょい足し出来るコレ便利
今回は『カンミ堂 リングリーフ』を使ってみました♪ 筆者(スタッフ今田)は、2020年はサニーノートを使っています。リングノートは水平に開くところが好きです(^^) そんなリングノートユーザーな私が「 …
文具レビュー2020/06/12
-
-
クオバディス手帳を便利にするカスタマイズ~ノート編~
クオバディス手帳をもっと楽しむ方法のひとつとして『別冊専用ノート』を取り入れるのはいかがでしょうか。 こちら、和気文具オリジナルのクオバディス専用ノート。サイズぴったりに作ったので、クオバディス手帳の …
文具レビュー2019/07/26
-
-
ページ番号付きノートたちをまとめてみた
今回は、ここのところ少~しずつ増え始めているページ番号付きノートについてまとめてみました。 ここに紹介しているノートはこちら●ロディアゴールブック●クオバディス ライフジャーナル ドット●ロイヒトトゥ …
文具レビュー2019/07/01
-
-
開閉できるリングノートを作ってみた
今回は開閉できる『ルーズリング』を使ってメモ帳やノートを作ってみました。このルーズリングはハサミで切れるのでA4~好みのサイズのノートが作れます。 使った文房具達はこちら 1本は使ったので写真は2本入 …
文具レビュー2019/01/15
-
-
持ち歩き用ノートセットを考えてみました
今回は『持ち歩き用ノートセット』をコーディネートしてみました。 出先でアイデア練ったり。子供と時間つぶしのお絵かきしたり。やることやら、買うものやら、何やらあれこれメモったり。 普段からとにかく書くこ …
文具レビュー2018/12/17
-
-
何でも可愛くする裏技
今回はスーパーのチラシを切り抜いて可愛くアレンジしてみました。 ●POINT1:切り取り線をつける ●POINT2:顔を描く ●POINT3:下から出てくる 3つのポイントで何だか野菜たちが可愛くみえ …
イラスト・文字アレンジ2018/07/05
-
-
幾何学模様ダイアリー
今回は幾何学模様のダイアリーを書いてみました。 背景色を水彩風にした点がポイントです。 動画と写真で制作風景をご覧いただけます↓ ▼動画はこちら ▼写真で説明します 使った文房具たちはこちら。 ・トラ …
ノートで手作り手帳2018/06/19
-
-
マイカラーパレット
リアルブラッシュで、こういう色の組み合わせだったら素敵だなぁと思う『カラーパレット』を書いてみました。 動画はこちら↓ みなさんはどんなカラーがお好みですか? 今回考えたカラーパレットの色はこちら 【 …
手帳・文具エトセトラ2018/06/13
-
-
ふせんでしずくダイアリー
今回も動画ありです。しましまフレームの書き方と同様にふせんを使ってしずくを描いてみました。 (今回ちょっと撮影を失敗してゆらゆら動いちゃいます(^_^;)すみません。。。) ↓動画内の手順を写真で …
イラスト・文字アレンジ2018/06/12
-
-
先週の和気文具 2018年5月14日~5月20日
先週は7月始まりMOLESKINE18ヶ月ダイアリーが入荷しました(^^) ピーナッツデザインと星の王子さまデザインはこの時限りの限定デザインですのでお見逃し無く~。 ステッドラー アバンギャルドのお …
手帳・ノートデコ2018/05/21
-
-
先週の和気文具 2018年5月7日~5月13日
先週の和気文具はノートウィークでした。 ●クレールフォンテーヌの復刻デザインマドラス柄ノートが新入荷 ●モレスキン✕ポケモンの数量限定ノートの予約開始 ポケモンノートのサイズが同じに見え …
手帳・ノートデコ2018/05/14
-
-
雨の日の暇つぶし
和気文具のある大阪では昼から雨予報です。そんな雨の日もボールペンがあればなんとかなるのです(^^) ベースを消せるようにシャープペンで書いて、その文字を縁取ると書きやすいですね。 慣れてくるとベースが …
イラスト・文字アレンジ2018/05/02
-
-
ポチ袋の作り方
昨日のデザイン案を印刷した紙を捨てるのがもったいないなぁと思ったので、ポチ袋を作ってみました(^^) 作り方はこんな感じです。 台形を切り取るトコロ、分かりますかね??? 切る前に線を書いておくか軽く …
手帳・文具エトセトラ2018/04/26
-
-
方眼サイズ比較
ノートや手帳の方眼のサイズは好みが分かれますよね~。 TODOリストを書く時に5mm方眼のマス目だとちょっと大きく感じます(^_^;) なので↓ ちょっとちいさめに四角のボックスを書く感じですかね。 …
手帳・文具エトセトラ2018/04/24
-
-
ナナメボーダーダイアリー
今回は色鉛筆(マルチ8)で赤と青のナナメのダイアリーを書いてみました。 パット見、マスキングテープっぽいですね(^^) まずノートにボーダーの始点と終点の目印をちょんちょんと付けていきます。 定規で線 …
イラスト・文字アレンジ2018/04/17