手帳・ノートデコ– category –
-
線をひくだけでかわいい日記が書けた
手帳・ノートデコこんにちは。和気文具の今田です。今回は線をひくだけの簡単アレンジで日記を書いてみました。 日記を書きたい場所に色を交互に変えて線をひきます。 使ったノート:ミドリ MDノート新書サイズ 無罫使ったカラーペン:トンボ鉛筆 ABT ポートレートセット あとは日記を書くだけ。とっても簡単♪あまった行はハートとドットを書いておきました。 ページの上にアクセントで色を塗りました。日付と曜日も書きました。 下の空きスペースに、使ったペンの色をログ。ササッと塗って色番号を書くだけ。 右ページの下部は日... -
貼って、眺めて、楽しもう!マスキングテープコレクションページ
手帳・ノートデコこんにちは。和気文具の今田です。今回はマスキングテープのコレクションページを作ってみました。カップを重ねたようなデザイン。手持ちのマスキングテープを一覧でかわいく確認できますよ~。 手順はこちら マスキングテープを台形に切り、つなげて貼っていきます。少しずつずらして貼ると見た目の動きがあって面白いですよ。 カラフルな柄・モノトーン・無地などなど、ごちゃまぜでもこんなにかわいい♪ 持ち手を描くとカップが重なってるように見えます。傾いて今にも崩れそうなカップたちがかわいいです~。タ... -
【簡単イラストと手帳アレンジ】ドットでお花を描いて、春気分のウィークリーページを作ろう
手帳・ノートデコこんにちは!今回の投稿を担当するSatoko (satohom.39) です。 今日はドットペンを使って描く簡単なお花の描き方をご紹介!そのお花を使って春気分が味わえるウィークリーページのデザインをお届けします。是非お好きな色で試してみてくださいね♪ お花の描き方 まずはお花の描き方をご紹介します。今回使用するのは呉竹のクリーンカラードットペン ですが、実は2種類の押し方があります! 基本のスタイルは左側。これはドット芯を紙にポンっと軽く押し付けるだけで、こんな可愛い丸いドットが押せる優れもの。 お... -
【手帳アレンジ】手帳のノートスペースをメモ帳アレンジでおしゃれに変身!
手帳・ノートデコこんにちは!今回の投稿を担当するSatoko (satohom.39) です。 今回はマーカーで色んなメモ帳柄を作り、マスキングテープのクリップ柄を使って、既存の手帳のノートページをおしゃれにアレンジしちゃいます!メモ柄はほぼ線を描くだけで本当に簡単なので是非試してみてね♪ 使用する文具 ●mt マスキングテープ ex クリップ ●トンボ鉛筆 プレイカラードット 12色セット:チェリーレッド、ハニーイエロー、スカイブルー、グレー ●トンボ鉛筆 筆之助 しっかり仕立て ●和気文具 JS&nbs... -
【ドットペン活用】こんなに使えるなんて!かわいい模様がいっぱい描けた♪(失敗あり)
手帳・ノートデコ今回は『トンボ鉛筆 プレイカラー ドット』を使ってタイトルの背景模様を描いてみました。 ドットペンってドットを押せるだけじゃないんです。面白いペン先の形状を生かしたいろんな使い方をご紹介いたします。 人気のある2種類のドットペンの違い 人気のある2種類のドットペン。●呉竹 ZIG クリーンカラー ドット●トンボ鉛筆 プレイカラードット今回は後者のドットペンを使って色々な模様を描いています。 クリーンカラードットプレイカラードットドット側丸い平ら細字0.5mm0.3mm特徴きれいな丸と線が書ける。コツ... -
【簡単イラスト】蛍光ペンで簡単可愛いお花の描き方6種類♪(動画もご覧いただけます)
手帳・ノートデコこんにちは!今回の投稿を担当するSatoko (satohom.39) です。 お家に1本はあるだろう蛍光ペン。普段は線を引いたりするだけかもしれませんが、今日はそんな蛍光ペンを使って簡単に描けるお花の描き方をご紹介します!手帳やノートのワンポイントにとっても便利。是非お手元にある蛍光ペンを使って一緒に描いてみてくださいね♪ 使用文具 ●三菱鉛筆 蛍光ペン プロパス・ウインドウ ソフトカラー 5色セット ●ミドリ midori MDノート[新書] 無罫 ●ステッドラー ピグメントライナー 0.1mm お花の描き... -
【手帳アレンジ】筆ペンでハートを描いてバレンタインデザインページにしよう!
手帳・ノートデコこんにちは!今回の投稿を担当するSatoko (satohom.39) です。 今日はシンプルなビジネス手帳を可愛くバレンタインデザインにチェンジ!このハートは筆ペンでとっても簡単に描けるのでぜひ自分の好きな色で描いてみてくださいね! 使用する文具 ●和気文具 JS ダイアリー A5 週間レフト※2022年版ホワイトはお作りがございません ●トンボ鉛筆 ABT6色セット(ファンシー)※今回はこの中の620,673,991を使用 ●トンボ鉛筆 筆之助 しっかり仕立て(グレー) ハートの描き方 まずはハートの描き方をご紹介していきます!最初... -
【ふせん小技】タイトルアレンジが可愛かった♪
手帳・ノートデコこんにちは和気文具スタッフの今田です。今回はふせんの小技をご紹介します。 ふせんでマスキングしてタイトルに背景模様を描いてみました。 < 手順 > 1.ふせんで枠を作りドットペンで水玉模様を描く2.ふせんを外し文字を書いて完成♪ ふせんでマスキングすることで四角い枠ができて、まるでマスキングテープを貼ったようなデザインに仕上がります。 2018年5月にも↓同様の小技をご紹介していましたが前回より簡単ですね♪ https://www.wakibungu.com/wct/shimaflame/ いろんなパターン 色を変えたり、ストライプに... -
ラコニックのスティックダイアリーで可愛く日記をつけてみよう!
手帳・ノートデコこんにちは!今回の投稿を担当する、Satoko (satohom.39) です! ラコニックから発売されているスティック型の小さな手帳、スティックダイアリー。もちろん手帳なので予定を書くのでも良いんですが、今日はちょっと楽しいアレンジ方法をご紹介していきます! まずは準備! 用意するものはこちら ・ラコニック スティックダイアリー ・こどものかお クリアスタンプシートT(トゥデイ) ・バーサマジック デュードロップ スタンプインク(ミッドナイトブラック) ラコニックのスティックダイアリーは、1日の枠が上下... -
ふせんでアドベントカレンダー
手帳・ノートデコ今回はふせんを使ってアドベントカレンダーを作ってみました。 ワサワサとしたふせんの下には何か描かれているのがチラッと見えますよね。1日1枚のふせんをはがしていき、クリスマスイブに絵が全部見えるアドベントカレンダーです。 どんな絵が隠れているのかな?SNSで毎日めくる様子をアップしてみたり、誰かにプレゼントしてみたり、お子様とワクワクしながらめくっていくのも楽しいですね。 ちょっとずつみえてくるのが楽しい♪ 使ったのはこちらの文房具たち ●ノート:クオバディス ライフジャーナル ドット ●... -
和気文具インスタグラム4周年を迎えました
手帳・ノートデコ2019年11月18日 和気文具インスタグラムを始めて丸4年が経ちました。こうして続けられるのも、いつも見ていただいているみなさまのおかげです。本当にありがとうございます。 今回はこの1年のインスタグラムの写真を印刷し、アルバムのように貼ってみました。 中央はタイトルを書くために空けておき、周りに写真を整列させました。この写真を使ったアレンジは並べて貼っていくだけなのでとっても簡単ですね。 黒い紙を切って文字や吹き出しに。うっすらと下書きが写っちゃってますね(笑) 少しずらすと雰囲気が... -
日経ウーマンに和気文具登場!
手帳・ノートデコ2019年10月7日(月)本日発売の『日経ウーマン』に和気文具登場です~♪どこに載ってるか探してみてくださいね(^^) 今回はこの『トラベラーズカンパニーのブラス テンプレート ブックマーク』を使ってみました。金属だから透過しないので書いた文字が見にくいなぁ~(^_^;)と思っちゃいましたが、見た目の格好良さはピカイチですね。 ボールペンはジュースアップ0.3と0.4、マーカー部分は、パスタという固形マーカー(準備中)を使いました。 水性ボールペンの上からでも滲まないのが嬉しいマーカーなのですが、、、ボ... -
写真+手書きで楽しもう♪
手帳・ノートデコ先週お知らせしていた『ロフトさまで和気文具のオリジナル商品を販売開始いたしました』の内容を手書きしてみました。 先に写真をノートに貼って、空いたスペースに文字を書いています。使ったボールペンはジュースアップ 0.4。ノートはMDノート 新書サイズ 無罫。黄色のマーカーのようなものはクレヨンぽい仕上がりになる固形グラフィックマーカー『ドローイングプラス パスタ』です。※準備中 固形マーカーはジュースアップのような水性ボールペンの上からラインをひいてもにじまないのが嬉しいんですよね。 写真... -
旅の想い出をノートに残そう
手帳・ノートデコ今回は旅の想い出をタイムラインで書いてみました。写真を使うと簡単に華やかになりますね。 作業風景はこちら どんなレイアウトにしようかな~と、シャープペンで下書き。 ある程度決まったら、まずはブラッシュペンでタイトルを書きました。 ペンの縁をサラサ マークオンでなぞって書きました。 なぜマークオンにしたのかと言うと、ボツ案にしたのですがコチラを御覧ください↓ ボツ案 初めは文字だけのレイアウトで書くつもりだったので、文字の上からマーカーを重ねやすいペン『マークオン』を使ったのでした。... -
いちごダイアリーを作りました
手帳・ノートデコ今回はいちごの写真を使って『いちごダイアリー』を作ってみました。 用意するもの ●いちごの切り抜き写真 今回はフリー画像を印刷して使いました。スーパーのチラシでいいのがあれば使えますよ。 使った文房具 ●ノート:midori MDノート 新書サイズ 無罫●ボールペン:パイロット ジュースアップ 0.4 ブラック●カラーペン:ラッション プチ ブラッシュ ライトペール パステルピーチ●はさみ:プラス フッ素コートタイプ ステンレス鋏 ブラック●スティックのり いちごダイアリーの工程 ノートを8分割し、シャープペ... -
丸シールで端からこんにちは
手帳・ノートデコ今回は丸シールを使って『端からこんにちはシール』を作ってみました。 使った文房具たち 使った文房具はこちら ●顔を描いたペン:ゼブラ マッキー 極細●手帳に文字を書いたペン:パイロット ジュースアップ 0.4 ブラック●はさみ:プラス フッ素コートタイプ ステンレス鋏●丸シール(メーカー不明) 作り方 丸シールを半分に切って、油性ペンで顔を書く。以上です(^^)とっても簡単ですよね♪ バリエーション 四分の一サイズも可愛いです。 上からや横から顔を出すのも良いですね。 大きく切ったり。細く切ったり。 ... -
\無料ダウンロード/日付シート作りました
手帳・ノートデコ今回はバレットジャーナルに使える『日付シート』を作ってみました。 ジュースアップ 0.3 と ジュースアップ0.4 で書きました。 輪っかのテンプレを作って、サファリ シャープペンで軽く下描きして描きました。 作業工程 厚紙に3cmくらいの円を書きます。 5mm内側にも円を書き二重にします。 ハサミやカッターで切ります。 今回はハサミで切ったので輪の切れた部分をテープで貼ってつなげました。 テンプレを使って下書きしていきましょう。 ペンで模様を描きます。 手描きなのではみ出したり歪んだり形はいびつで... -
写真のひとつだけ変化をつけてみる
手帳・ノートデコ写真を使ったノートアレンジ。今回は『同サイズの写真』を並べてみました。 ポイントは『ひとつだけ変化』をつけたことです。 一番下の一枚だけ使用風景の写真を使ってみました。 内容の変化つけることで、整いながらも面白さを感じるレイアウトになりました。 使った文房具たち 使った文房具たちはこちら ●ボールペン 黒:Juice up 04 ブラック ●ボールペン 金:Juice up 04 ゴールド ●スティックのり:トンボ 消えいろピットS ●はさみ:PLUS フッ素コートタイプ ステンレス鋏 ●写真の切り抜き ●ノート:ロディア... -
センターに写真を配置してみる
手帳・ノートデコ写真を使った手帳アレンジ。今回は手帳の中央に写真を配置させてみました。 使った文房具たちはこちら 使った文房具たちはこちら ●ボールペン 黒:Juice up 03 ブラック ●スティックのり:トンボ 消えいろピットS ●写真の切り抜き ※写真に写っている金ペンは使いませんでした(^_^;) 手帳メイキング 今回は手帳のセンターに写真を配置させてアレンジしてみます。 まずは写真を真ん中にドンと配置。 文字をカキカキ。 仕上がりはこんな感じ。 下手ですがタイトルをロゴを真似して書くとパッと見て分かりやすいです。... -
切り抜き写真を楽しもう
手帳・ノートデコ写真を使った手帳アレンジ。 今回は全て『切り抜き写真』を使ってみました。 使った文房具たち 使った文房具たちはこちら ●ボールペン 黒:Juice up 04 ブラック ●ボールペン 金:uni-ball Signo 0.8 ●スティックのり:トンボ 消えいろピットS ●はさみ:PLUS フッ素コートタイプ ステンレス鋏 ●写真の切り抜き ※写真に写っているJuice up 0.4ゴールドは使ってません(T_T)太く目立たせるためにSignoを使いました 手帳メイキング まずは写真を丁寧に切り抜きます。 写真の横に添えたい文字を別紙に書きました。 ステ...