wpuser– Author –
-
大きく開いてペンが一望できる「トレー型ペンケース」
こんにちは。和気文具の今田です 今回ご紹介するアイテムは、大きく開いてペンが一望できる「トレー型ペンケース」です。 https://www.wakibungu.com/fs/bungu/trystrams-0029 ファスナーを開くだけで文具トレーに早変わり このペンケースの凄いところは、 ガバッと開くトコ ファスナーを開くだけで文具トレーに早変わりします。 使いたいペンを一瞬で見つけられるのがいいですよね。 もちろん仕舞うのも簡単♪ 派手すぎず、大人な雰囲気 お洒落な本体を彩るのは、イタリアのブランド「オロビアンコ」のロゴパター... -
【緊急再入荷】年・月・週を同時に見ることができる「究極の手帳」
こんにちは!和気文具の今田です 人気テレビ番組の手帳ランキングで 昨年1位を獲得した話題の手帳「モーメントプランナー」 9月にご紹介したところ、あっという間に完売・・・ あれから2ヶ月。 もう今年の入荷はかなわないとあきらめかけていたところ・・・ なんと、再入荷することができました!! 2017年版の入荷はこれが最後です!! お急ぎの方はこちらからどうぞ https://www.wakibungu.com/fs/bungu/gli-0002 多くのお客様に支持されて即完売になった手帳が再入荷できました! 年・月・週を同時に見ること... -
【新入荷】書いて、測って、ドライバーやタッチペンにもなるツールペン
こんにちは。和気文具の今田です。 面白いペンを入荷しました。 書いて、測って、ドライバーやタッチペンにもなるツールペン https://www.wakibungu.com/fs/bungu/meister-0001 機能一覧 ・ボールペン ・スケール(4種) ・ドライバー(2種) ・スタイラス ・水平器 これだけの機能が1本のペンに収まっています。 ペン先は回転式の0.5mm黒ボールペン。 ペンの頭にはタブレットに使えるスタイラス(タッチペン)。 キャップを外すと中にはドライバー2種(プラスとマイナス) 六角形のボディには4種類の定規+水... -
【新入荷】レトロなクリップがお洒落なクリップボード
こんにちは。和気文具の今田です。 仕事や学校で使う”クリップボード” ちょっと遊びのあるデザインでデスク周りをお洒落にしてみませんか? キラリと光る大きなクリップがついたPENCO(ペンコ)のクリップボードです。 商品詳細はこちら https://www.wakibungu.com/fs/bungu/hightide-0008 「大きなクリップ」がお洒落なカジュアルクリップボード この大きなクリップ存在感がありますよね。見た目通りしっかりホールドしてくれます。 どこか懐かしくアナログな感触。ダウンタウンのブックストアで探し出したステー... -
手帳罫線PDFダウンロード始めました
手帳の罫線をPDFでダウンロードしてお試しできます。 検討中の手帳があれば使用感を確かめてみてくださいね。 -
新生活文房具
手帳と一緒に オフィスで 自宅で 出先で 書いて消せるボールペン。予定が変わったら消して書きなおせば手帳は常に美しい。パイロット PILOT フリクション ボール ノック ビズ FRIXION BALL KNOCK Biz 0.5mm 極細 ゲルインキボールペン 味わいのある文字が書ける万年筆で手帳ライフがより面白くなります。ノック式だから気軽に使えますよ。パイロット PILOT キャップレス デシモ Capless decimo 万年筆 裏にクリップが付いたデザイン電卓。手帳やノートに挟んで持ち運べるので便利です。ハイタイド HIGHTIDE クリ... -
和気文具はおかげさまで15周年
和気文具はおかげさまで15周年。 感謝の気持ちを込めて記念イベントを開催します。 2016年2月9日(火)~3月8日(火) -
羽車さん(旧ハグルマ封筒)訪問紀
昨年12月某日のこと。 大阪にある老舗封筒メーカーの「羽車」さんに取材に お伺いしてきました! 昨年社名を変更されたそうで、 「ハグルマ封筒」から「羽車」となったそうです。 その理由は後ほど! 「で、なんで封筒屋さんに行ってきたの?」 ですよね。 先日新年のご挨拶で告知させて頂いたんですが、 本年は和気文具が創業90周年を迎えるアニバーサリーイヤーです! そこで、90周年記念の限定クリアファイルを作るんですが、 そのクリアファイルを入れる化粧袋に、 「同じ大阪の土地で封筒を作り続けてきたハグル... -
モレスキン日本語表記 まもなく!
こんにちは 岸井@社長です。 ちょっと投稿に間があいてしまいましたねー 2月9日がネットショップ15周年なので、 いろいろ準備にバタバタしてましてごめんなさい。。。 そんなバタバタの最中、 和気文具の ウルトラスーパーダイナミックギガントデザイナーの出野が moleskinジャパン公式サイト上でコメンテーターとして登場しております! http://www.moleskine.co.jp/japanese_diary/ 和気文具、実は日本でも有数のモレスキン販売店でして (安心してください。自慢ですよ。) 公式がどーしてもって言うから、 しょー... -
九谷焼招き猫★和気文具クリアファイル
こんにちは! 岸井@社長です。 できましたー 新春にふさわしい明るいカラーの 新カラー和気文具オリジナルクリアファイル! 今回は日本の伝統色から初春~6月頃のイメージで3色。 ・蒲公英(たんぽぽ) ・杜若(かきつばた) ・薔薇(バラ) あとひとつは5~6月に花を咲かせ、花言葉が「感謝」の ホワイトレースフラワーから取った「白」が入ります♪ この「感謝」は、2月に迎えるネット通販15周年と、 8月に迎える創業90周年の気持ちを表現しました! 実はもうフライングで、最近和気文具をご利用頂いた お客... -
新年明けましておめでとうございます!
和気文具フリークのブンボウガーの皆様 新年明けましておめでとうございます 旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます 本年も倍旧のご愛顧の程ひとえにお願い申し上げます 今年も和気文具は世界中の文房具が大好きな皆様に喜んでいただけるように スタッフ一丸となってサービスのご提供に励みます! 本年は和気文具90周年、ネット通販は15周年を迎える伏目の年です。 様々な企画をご用意して皆様のご利用をお待ちしておりますので 是非お時間のあるときにサイトをチェックしてみてくださいね! ... -
モレスキンのこんな活用法
ニーハオ!岸井@社長です。 実はいま、中国の上海に居るんですよ。 「何してんの?」 ですよね。 思いますよね。 僕は文房具屋さんですから中国のみなさんに 「日本の文房具の素晴らしさを知ってもらおうじゃないか!」 ということで、この金土日 お仕事で文具の販売にきております。 中国の文具も昔に比べれば随分と品質もマシになってきてるんですが、 やっぱり日本の文房具は世界的に見ても、 ・高品質で ・多機能で ・デザインも洗練されている 「日本の文具がほしーよー」というお声にお応え... -
何ニャ?また貼ったニャ?
こんにちは今田です。今回は、マスキングテープで色々デコってみました。実はこの間、家の壁にマスキングテープでMerry Christmas って貼って写真を撮ったのを和気文具スタッフに見せた所、大好評だったんです。。。猫が(笑)なんてのは冗談で、「このメリークリスマスって所、マスキングテープなの?すごいね~」なんて褒められたもんで、「え~そうですかぁ。てへへ。 じゃあこんどカモ井のマスキングテープでやってみましょうか~?」って、調子にのってみたんですよね~ \ ひゃ~楽し~ /っで、仕上... -
文具は会議室で作られてるんじゃない!現場でうんぬんかんぬん!
岸井@社長です。 すっかり僕のコーナーとなりつつあります事をお詫び申し上げます。 今手帳シーズンでスタッフが忙しいので、 会社で暇なの僕しかいないんですよ。。。 今の時代、こうやって商品が作られていくさまを ソーシャルを通じて報告できるってのは本当に便利ですね~ しっかもリアルタイムとまではいかないけれど、 今日の午前中の話ですからね。 本日の大阪は雲ひとつない快晴のお天気で気持ちよかったですよー さてさて、 前回、僕の趣味から始まった三菱鉛筆ジェットストリームの記事で... -
和気文具新クリアファイル準備中!
こんにちは!岸井@社長です。まだ先の話なんですけどね、和気文具って来年の8月10日で「創業90周年」を迎えるんですよ~ 長いよねぇ~90年ですよ。90年。今までいったい何個の消しゴムを売ってきたんでしょうねぇ~感慨深いです。この年末、今は全国の皆さんに必死で来年度手帳をお届けしてるんですが僕は来年の周年イベントを考えるのに大忙し!今やってる事の一つに「周年記念クリアファイル」の製作があるんですが、その新デザインが愛すべきスタッフから今日あがってきたので、和気文具フリークの皆様にち... -
三菱ジェットストリームを愛でちゃう
和気文具フリークのブンボウガーの皆様 さらさら書き心地依存のジェットストリーマーの皆様 こんにちは 岸井@社長です。 (また出てきた、、、とか言わないでくださいね) スタッフを差し置いて、出たがりさんですみません。。 ちょっとこれ見てもらえませんか?↓↓ そうですね。 誰がどうみたって、どのブンボウガーがどう言おうと これは三菱鉛筆さんのジェットストリーム スタンダード 0.38mmの替芯。 ちなみに品番は「SXR-38」 極細で手帳への書き込みに便利なやつですね。 もう文房具を品... -
和気文具のロール型ペンケース
こんにちはー 岸井@社長です。 前回の「手帳のお引越し」、沢山の方に見て頂けてうれしいです! 「いいね」がつくとやっぱ嬉しいもんですねぇ~ 調子にのって、今回は僕が普段持ち歩いてるペンケースをご紹介しましょー ペンケースって言っても色々ありますよね。 僕が使ってるのは「巻き型」、いわゆるロール型ペンケース。 大工さんが仕事道具を入れてたり、 なんか「職人さん」が使ってるイメージがあるやつですね。 とりあえずこんなやつです。↓↓ 筆箱タイプのやつと違ってですね、ご覧の通り 何がどこ... -
【新入荷】手帳がきれいに書ける「消せる&細字」
こんにちは!和気文具の今田です。 書いて、消して、また書ける。 といえば、、、 そう " フリクション " ボールペンですよね。 フリクションシリーズに新しい仲間が加わりました 私、和気文具きってのフリクション好きなんです。 書いて、消して、また書けるボールペンなんてすごすぎる~。 手帳やノートに色々な種類のフリクションを愛用しております。 そのお話はまた後日。。。 今回のフリクションボールスリムビズの 私からのおすすめポイントとしては、 ●かなりスリムであること ●メタル素材で高級感... -
2016年度手帳のお手入れ&お引越し
どうも、、、社長のキッシーこと岸井(34)です。。。 久しぶりにお客様の前に出てきて緊張してます。。 すっかりポジション的にお客様の前に出てくることがなくなったんですが、 これでも和気文具のサイトが立ち上がった頃はメルマガとか書いてましてね~ 結構出たがりなもんですから、 最近はソーシャルとか流行って市民権を得たじゃないですか~ なもんで、 「なんか情報発信できる場所を俺にも作ってくれ!」って うちのスタッフの子にお願いしたら、 こーんな立派なコンテンツサイト作ってくれちゃって、、、笑... -
手帳のある生活「お仕事編」
こんにちは今田です。みなさんはお仕事でどんな手帳を使ってますか? 同じ手帳でも使い方は人それぞれだったりで面白い。 型にはまらない使い方を楽しみたいですね。 手帳と共に暮らす 和気文具スタッフの日常のひとコマ。 手帳のある生活「お仕事編」です。 オフィスデスクにて オフィスで使っている手帳。 スケジュール、アイデア、毎日色々書き込む。 ふと読み返すと、 がむしゃらに働いてきた自分がいた。 手帳:モレスキン MOLESKINE スケジュール+ノート ラージ ペン:ステッドラー STAEDTLER アバ...