wpuser– Author –
-
今さら聞けない人気手帳「ジブン手帳」すげーーー
2024年最新版もすでに販売がスタートしておりますよーー こんにちは、和気文具スタッフの今田です。今回は「コクヨ ジブン手帳」をご紹介いたします。この手帳、とっても人気の手帳なんです。そんなジブン手帳を今回はじーーーっくり見てみました!今さら聞けないジブン手帳!?どうぞごゆっくりご覧くださいませ。 ラインナップって? 2024年版のジブン手帳ラインナップはこちらの4種。※和気文具ではLiteのお取り扱いはございません。 今回は一番ベーシックな「スタンダート」のご紹介です。 外観とカバーは... -
【色選び】迷ったらこの3色×3タイプ♪カラーペンセットも作ったよ~
こんにちは、和気文具スタッフの今田です。今回は色選びに迷ったときのお助けカラーパレット3色×3タイプを考えてみました♪そして、そのカラーが入ったセットアイテムまで作っちゃいましたーーー! この3色×3タイプなら間違いなし! 今回はトンボ鉛筆ABTデュアルブラッシュペン108色の中から選んだ3色×3タイプを作ってみました♪ それぞれ、アサイロ、ヒルイロ、ヨルイロとネーミングしました。 アサイロ 772 浅いピンク、992 灰みのベージュ、603 青み寄りの澄んだバイオレット。あおみ残る朝の光に映された景色の... -
話題の「日めくり付せん」使ってみた
こんにちは、和気文具スタッフの今田です。今回は文具プランナー 福島 槙子さんプロデュースのブランド「himekuri」の「2023年版 日めくり付せんカレンダー」をJSダイアリーB6サイズウィークリーノートに使ってみました。 日めくり付せんカレンダーってなあに? 今回使用したネコの付せん。こちらは、文具プランナー 福島 槙子さんプロデュースのブランド「himekuri」の「2023年版 日めくり付せんカレンダー」で、毎日めくって手帳やノートにペタっと貼れる卓上型の日めくりカレンダーなんです。2023年度の豊富な... -
【2022年秋冬】ペイペイジャンボ始まってます
2022.10.17(月)9:00〜12.28(水)23:59 →ペイペイジャンボの詳細はこちらから(外部サイトへジャンプします) -
【暦生活シール新作】吉日シールが貼りたいのです
こんにちは、和気文具スタッフの今田です。今回は「暦生活シール」の新作「吉日シール」をご紹介いたします。イラストがめちゃくちゃかわいい~~~♪ 3タイプあります 「暦生活 吉日シール」は3タイプ。写真左から「開運」「金運」「大安・雑節」です。それぞれ2シート入り。 ミニリーフレットに情報ぎっしり シールと一緒に同梱されているミニリーフレット。中を開くと、吉日の日付や解説が書かれています。手帳や日記のいつ貼ればいいかがサッと一覧でわかるのがいいですよね~。 大安と雑節 シール 節分やお彼... -
デコラッシュでライフログしてみた
こんにちは、和気文具スタッフの今田です。今回はプチ投稿「PLUS デコラッシュ」でミニライフログしてみた~♪です。 ライフログは、手帳にスケジュールを記入するのと違って、その日したことや、起こった事柄を後から記録していくもの。 スケジュールはデジタル管理してるから。。。私、スケジュールがあまり無いから。。。 「手帳に書くことがないんだよね」なんて、思っていませんか? 手帳=スケジュール帳 と決めつけず「ライフログ」で行動を記録したり、想いや感情を書き残す使い方っていいですよね~。人... -
デコラッシュでいろいろアレンジ
こんにちは、和気文具スタッフの今田です。今回は「PLUS デコラッシュ」を使っていろんなアレンジを書いてみました。 月名の周りをデコってみた 日記や自作手帳でよく書く「月名」この月名の周りにデコラッシュで飾ってみます。 月名は「和気文具オリジナル 手帳テンプレート」Handwritingマンスリーで書きました。テンプレートでなぞった文字を一部を太くしています。 月名の周りをデコラッシュで囲む デコラッシュの柄「森、睡眠、園芸」の3タイプを使用して、月名の周りを飾りました。柄の合間に小さな丸やドッ... -
※クーポン終了しました 【29の日 手帳特集】2023年に使いたい!おすすめ手帳&手帳カスタマイズ
今年もやってまいりました!29の日の手帳特集!手帳カスタムアイテムの割引クーポンもお見逃しなく!↓↓↓ クーポンゲットはこちらから ↓↓↓ https://www.wakibungu.com/wct/diary_custom01/ https://www.wakibungu.com/wct/29day_23diary/ -
【デコラッシュ】あの限定柄が定番化してるぅ!!
こんにちは、和気文具スタッフの今田です。今回はこちら「PLUS デコラッシュ」新作のご紹介です。 ちょっと出遅れちゃいましたが今夏の新作デコラッシュ!なんと以前に数量限定販売していた柄がラインナップされているんです~。 新たに定番化した7柄はこれだ! そうなんです。PLUSさんがシリーズ10周年を記念してデザインを一新されたとき、数量限定の柄をいくつか販売されていました。 ほしかった柄があったのですが当時在庫が無くなっちゃいまして、悲しかったのを覚えております。。。 今回は、そんな数量限定... -
【一気見】おすすめ手帳シールたち
こんにちは、和気文具スタッフの今田です。今回はおすすめの手帳シールたちをずらりとご紹介いたします。 色合わせが苦手な人はこの手帳シール シールをたくさん使うと色が混雑しがちですが、同じトーンで仕上げたシールなら色合わせが苦手でも統一感を出すことができます。貼ってはがせるマスキングシールなので失敗してもやり直せるのが嬉しい♪ワタクシ今田がシール紙の選定からイラスト、パッケージデザインなど全てを担当した和気文具オリジナルのシールです。気合い入れました! . カラフルかつ大人っぽくし... -
【万年筆の裏抜け】インクが裏抜けしにくい手帳3冊みつけた
こんにちは、和気文具スタッフの今田です。「手帳に万年筆を使いたい。でもインクが抜けるのからなぁ。。。」なんてお困りの人も多いかと思います。そこで、今回は万年筆が使える手帳を3冊ご紹介いたします! こちらの万年筆インクを使いました エルバン J.HERBIN 香り付きインク 検証に使ったのはこちら「エルバン J.HERBIN 香り付きインク」とってもいい香りがします~(^^) では早速まいりましょう♪ 万年筆で書ける手帳 その1「マークス EDIT」 万年筆で裏抜けしにくい手帳、まず1冊目は「マークス MARKS エディ... -
【手帳選びに迷ったら】JSダイアリーの選び方
こんにちは、和気文具スタッフの今田です。今回は和気文具の手帳「JSダイアリー」の選び方をまとめてみました。種類がたくさんあるのでどれがいいのか迷ったらこのページをご参考ください。 3ステップで選ぼう♪ 1.サイズを選ぶ2.カバーを選ぶ3.フォーマットを選ぶ この順番で選んでいくとスムーズ。でも、サイズもカバーも後回しで「フォーマットから」でも全然OK!です。では早速まいりましょう♪ 1.サイズの選び方・・・2タイプあります JSダイアリーはサイズが2タイプあります。 A5サイズ ・横156×縦219mm・重さ... -
【シールの貼り方】8タイプに分けてみた
こんにちは、和気文具スタッフの今田です。ついつい買っちゃう小さくてかわいいシールたち。いつも同じ貼り方になっちゃう~という方のために、今回は「手帳シールのいろんな貼り方」を8タイプに分けてご紹介いたします。 使ったシールはこちら 使用したのは新登場の「和気文具オリジナル マスキングシール」です。ワタクシ今田がシール紙選びからイラスト、パッケージデザインなどなどすべてを担当しました!むちゃくちゃ時間をかけて作ったシールなのでたくさんの人に使ってもらえると嬉しいなぁ。シールについ... -
【お洒落手帳の作り方】手帳テンプレが便利だった
こんにちは、和気文具スタッフの今田です。今回は「和気文具オリジナル 手帳テンプレート(ウィークリー)」を使って手帳の週間ページを作ってみました。 全体はこんな感じ 左右のページをそれぞれ縦横半分に区切った週間ブロックタイプのレイアウト。文章やタスクも書きやすいレイアウトです。 今回はSEPTEMBERのタイトル部分と、各ブロックの書き方をご紹介します。 SEPTEMBERのタイトル部分の手順 この手帳テンプレート、実はワタクシ今田が面倒な枠作りを簡単にしたい!!!と「2019年4月に赤い厚紙で作った」と... -
おすすめ10冊 バーチカル手帳 中ページ比較
\ おすすめ10冊 /バーチカル手帳中ページ比較 バーチカル手帳って人気だけど、色々ありすぎてよくわからない。。。そんなバーチカル迷子さんのためにおすすめのバーチカル手帳を10冊ピックアップしてみました。 ※中ページの内容が旧仕様の情報の場合がございます。手帳をご購入の際は商品ページにて中ページの再確認をお願いいたします。 平日は時間管理、週末はオフなバーチカル 時間軸:6~25時まで始まり:月曜土日:時間軸なしメモ欄:右ページに広い5mm方眼ノートスペース . 正方形がお洒落なフランス生ま... -
女性におすすめの手帳
女性におすすめの2024年手帳 働く女性や主婦にママ。女性目線でお仕事やプライベートに使える女性におすすめの手帳を集めました。 自由度高し!文字を書き込みやすい手帳 見開き1週間の横型だから数行日記に最適 . 時間管理がしたい女性におすすめの手帳 フランス製のお洒落な手帳 . 書いたことを実現させていくための「未来を予約する手帳」 自分の未来を予約する楽しくなる手帳術! . 時間軸よりも、日々のTODOやメモが必要な人に タスク管理がしやすいようにチェックボックス付き! . 人気の縦型ログを始めるな... -
【簡単】5穴システム手帳リフィルの作り方
こんにちは、和気文具スタッフの今田です。最近、M5サイズ(マイクロ5・Micro5・ミニ5穴)のシステム手帳を使い始めたので、リフィルを自作してみました。 使ったアイテムはこちら 紙を「半分こ」できるペーパーカッター リヒトラブ コンパクトスライドカッター ●ペーパーカッター:リヒトラブ コンパクトスライドカッター 5穴パンチが市場に少ないので6穴パンチで代用 オープン工業 6穴パンチ 移動式 ●パンチ:オープン工業 6穴パンチ 移動式 5穴パンチがあまり売ってないので、6穴パンチで代用しました。下で細... -
【書き方】家計簿初心者が人気の家計簿を使ってみたら意外なことが分かった
こんにちは、和気文具スタッフの今田です。今回は家計簿初心者の私が人気の家計簿「ハイタイド Pavot(パヴォ)」で使用見本を書いてみました。 ワタクシ今田は、家計簿をスマホアプリで済ませています。今までにこうした家計簿をつけたことがなく、手書きは少しハードルが高い印象。そんな私がまずはじめに感じたことは、、、 まずは外観から さすがお洒落文具ブランドハイタイド!見た目がとってもお洒落。家計簿に見えない!これならリビングに置いてあっても生活感を感じないですね。 もちっとした手触りのPU... -
2022年7月のインスタグラム「プチ投稿」まとめ
こんにちは、和気文具スタッフの今田です。このページではウェブマガジンには掲載しなかったけれど、和気文具の公式インスタグラムのみに投稿したちょっとした小ネタ「プチ投稿」を集めたページです。 【2022.7.1】「捨てるものリスト」で整う私 今回はプチ投稿~JSダイアリーのリストページに「捨てるものリスト」を書いてみました。 捨てたいけど、なかな捨てられないもの。後回しにして忘れてるもの。色々あるんですよね~。リストにして見える化したら頭の中が整います。 完了したら動物の吹き出しスタンプと... -
これやん!探してたやつ!つけペンが人の心をつかむワケ
こんにちは、和気文具スタッフの今田です。今回は新登場のつけペン「PILOT iro-utsushi いろうつし」をご紹介いたします。 少し前に和気文具のバイヤーに「ガラスペンより手軽なペンって無いのかなぁ?」なんて話をしておりました。その時「つけペンはどうですか?ペン先が金属のやつです~。」という回答をもらい、早速探したものの、オシャレなつけペンは結構いいお値段だったので一旦保留としていました。 もっと手軽に買えて、かつオシャレなつけペン無いかなぁ?と、思っていた矢先に、このペンが登場したの...