「 手作り手帳 」 一覧
-
-
BBQウィークリー
早速描いてみました『バーベキューの週間ダイアリー』 うんうん。アホっぽくていいなぁ(笑) 英語で絵を説明しないと何の絵が分からないってね(^^) 『ピーマン』って単語は知らなかったので調べました。 い …
ノートで手作り手帳2017/06/20
-
-
ノートを手帳にするかき方
今回は、ノートを手帳にするかき方の手順を紹介したいと思います。 こんな、手描きの週間ダイアリーのかき方です。 使ったのはこんなペン達 右から ・ゼブラ マイルドライナー ・三菱鉛筆 ユニボールシグノ …
ノートで手作り手帳2017/06/16
-
-
雲もくもくウィークリー
雨のしずく、かえるに続きまして『もくもく雲』で1週間の予定を書いてみました。 使ったのはこんなペン達。 右から、 ・寺西化学 ラッション ドローイングペン ・ゼブラ マイルドライナー ・ぺんてる スー …
ノートで手作り手帳2017/06/14
-
-
かえるウィークリー
雨の降らない梅雨は、かえるちゃんにとっては、少し残念なのかもしれませんね(^^) まずは基本の顔を描いて (楕円に目の丸ふたつ) 目でその日を表してみたり♪ 体をつけてみたり♪ いろいろ落書きしてみて …
ノートで手作り手帳2017/06/13
-
-
梅雨も楽しもう♪
和気文具のある大阪は梅雨入り。 という事で、雨のしずくのウィークリーを書いてみました♪ 使ったのはこんなペン達。 マイルドライナーを使いたいな~。 何を書こうかなぁ~。 と、考えていて、始めは円のウイ …
ノートで手作り手帳2017/06/08
-
-
日付マスキングテープで簡単ライフログ
『貼暦』というマスキングテープをゲットしたので早速ノートに貼ってみました。 普通のノートが簡単に手帳代わりになるのがいいですね。 日付・曜日が『縦並び』と『横並び』があります。 方眼ノートに貼るとこん …
文具レビュー2017/05/16
-
-
バーチカルをざっくり縦3分割
時間軸のあるバーチカル手帳。 活用方法に悩んでいませんか? 時間軸はあえて無視して『ざっくり縦3分割』で使ってみましょ♪ 上から ●AM:午前の予定 ●PB:午後の予定 ●MEMO:日々のメモ という …
手帳活用・手帳術2017/05/10
-
-
ノートを8分割で週間手帳
一般的な週間ダイアリーのフォーマットで書きにくいなら 自作手帳を作っちゃいましょ♪ 普通のノートを縦横半分で線をひいて見開き8分割にします。 1週間は7日間なので1マスは週のメモ欄に使えますね。 縦横 …
ノートで手作り手帳2017/04/28
-
-
デイリー手帳の使い方・マスキングテープで囲ってみる
ほぼ日など、1日に1ページ使える手帳が人気ですよね。 絵は苦手でも『マスキングテープ・ふせん』や『写真の切り抜き』で華やかなページが作れますよ♪ 1.お花の写真をカラープリンタで印刷(普通のコピー用紙 …
手帳活用・手帳術2017/04/21
-
-
自由なレイアウトを楽しむ
デジタルとアナログの手帳。 それぞれに良さはあります。 デジタルの良さは、通知が届いたり、 大勢に共有が出来たりなどなど、便利な機能が使えます。 アナログの良さのひとつとして 『自由』があると思います …
ノートで手作り手帳2017/03/31
-
-
セリフを書くだけ簡単ライフログ
毎日はそれほど変わりなく過ぎてゆきます。 でも、実際は1日分の変化があるのです。 そんな瞬間をセリフで切り取ってみましょう。 ・子育て奮闘中のママなら『子供』『ママ友』のセリフ ・勉強に部活に頑張る学 …
イラスト・文字アレンジ2017/03/15
-
-
ノートで週間ダイアリー
毎年、手帳を買うけど、 未だに自分にぴったりの手帳に出会ったことないんだよね~ なんて、手帳ジプシーの人って 本当に多いと思います。 かつて、私もそうでした(^^) そんな、私がどうやって自分好みの手 …
ノートで手作り手帳2017/03/14
-
-
目次ページを作ろう
ノートや手帳に『目次ページ』を作っておくと 「どこに書いたっけ?」が無くなりますよ~。 【やり方】 1.ノートの初めを目次ページにする 2.ノートを書いたら端にページ番号を書く 3.目次ページに内容を …
手帳活用・手帳術2017/01/16
-
-
バレットジャーナルのマンスリー部分だけをつくってみました
バレットジャーナル(bullet journal)をご存知ですか? 『もくじページを作る』『KEYアイコン』などの原則の作り方がありますが 簡単に説明すると、自作手帳です。 好きなノートに月間や週間の …
ノートで手作り手帳2017/01/12