
こんにちは!和気文具スタッフです♫まだまだ暑い8月、皆さん海水浴やお祭りなど夏のお出かけを堪能しましたか?私は暑い日はひたすら家でゆっくり。「お祭り行きたいけど人混みすごそうだし…うん、やめておこう(^-^)v」とここ数年は諦めています。でも何か夏らしいことはしたい!ということで今回スタンプで作る小さな縁日デコを考えました。

使うのは小さなスタンプが9個セットになった手帳のあいぼう。種類は「マーク」です。画像のように、手に取るととっても小さなサイズ感!印面は7mm×7mmのなのでカレンダーのちょっとした隙間にもポンっと押せる気軽さです。この「マーク」の柄は太陽や雲などのお天気や丸やドットなどニュアンス使いしやすい形が入っているのでアレンジしがいがある♫さっそく使って縁日デコをしていきます〜!
シンプルだから自由自在!丸のアレンジ
①水ヨーヨー

まずは塗りつぶしの丸を使ったアレンジです。インクパッドの色を存分に楽しめるのが塗りつぶしの良いところ!色を決める時点からワクワクしますね。水ヨーヨーのポイントはヨーヨー本体は明るめ(やや薄め)カラーを使うこと。模様を足して完成なデコなのでペンが埋もれないカラーがおすすめです。

ちなみに合わせるペンは同系色であればどんな色でも綺麗にまとまります。今回インクパッドはバーサマジックのGD11(黄色)とGD80(みどり)を使い、ペンはマイルドライナーブラッシュのマイルドレモンイエローとマイルドグリーンを合わせました。
②りんごあめ

2つ目も同じ丸スタンプを使ってりんごあめを作りました!インクパッドはバーサマジックのGD12。インク色を変えるだけで一気に違うモチーフに変わりました♫ポイントは上にはみ出たあめ部分を描き足すこと。りんごあめって上の方が平らになっているのですが(そしてそこが美味しい…!)デコでもその部分を描くと本格的!
この形をこう使うんだ!おもしろ縁日モチーフ
③わあため

ここからは変化球。この形をこう使うんだ!と思ってもらえたら嬉しいです♫わたあめは雲の形と縦にしてランダムに重ねるとそれっぽく仕上がります。かすれてもOK!逆にかすれた部分がある方がふわふわ感を出せます。使ったインクパッドはバーサマジックのGD37。
④イカやき

次使うのはなんと矢印の形!くるっと回転させるとイカのような形だな?と思いデコに取り入れてみました(^-^)/茶色系でおすとまさにイカやき!棒と足をプラスして完成です。使用したインクパッドはバーサマジックのGD62です。
ビバリー手帳のあいぼうはアレンジ自由自在!

ミニ縁日デコはいかがでしたか?手帳の余白にポツンと描くとアイコンのようになってシンプル可愛く仕上がります♫付箋の周りにランダムで描くと夏らしいフレームに。秋までに試して欲しいこの夏おすすめのデコです!

今回使った手帳のあいぼうはオンラインストアで好評販売中!「マーク」柄の他にも種類豊富なのでぜひチェックしてみてくださいね。今回の記事もご覧くださりありがとうございました!この夏も文具時間を楽しみましょう〜!