手帳・文具アイデア– category –
-
ハンバーガーウィークリー
・ 今回は、測量野帳にラッションドローイングペンのブラッシュでハンバーガーの週間ダイアリーを描いてみました。 描き方の手順はこんな感じです 1.7等分する 方眼だと分けやすいですね。 2.下描きをする バンズ・レタス・トマト・玉ねぎ・チーズ・パテをなんとな~く描く。 3.ペンで描く 今回はブラッシュペン(ラッションドローイングペン)を使ってみました。線の強弱が出て楽しいですね。 4.日付や色付け 絵の中に文字を書くので絵の縁にだけ色を塗りました。 完成(^^) これを描いていたらめちゃめち... -
ラッションドローイングペンでタイポグラフィ
デザイン案をラッションで描き描き。 さて、これが数週間後、、、 アレになるんですー。 どきどき。。。楽しみだなぁ(^^) 寺西化学 ラッション ドローイングペン 9本セット RUSHON DRAWING PEN -
さよならコーデ迷子
くまのファッションログテンプレートを使って、手持ちの服を書き出してコーデを作ってみました。 こうしておけば、忙しい朝にもサッと服選びが出来ていいですね~(^^) 手持ちに無い買い足したいアイテムも見つかりました♪ 服の描き込みはボールペン、色付けはマルチ8を使いました。 マルチ8の初期時のリフィルには『黒』が無いんですよね~(^_^;) 追加で買い足して入替えています。 寺西化学 ラッション ドローイングペン 9本セット RUSHON DRAWING PEN ジェットストリーム 3色ボールペン 0.38mm 透明ブラ... -
本日で500ポストです
インスタ500ポストです(^^) いつもインスタに登場させている文房具達と共に、最近ゲットした新入りの『トラベラーズノート』に描いてみました~。 トラベラーズノートのスターターキットに付属している無地ノートです。 無地のノートはMD用紙というmidoriのオリジナル筆記用紙で万年筆でも色抜けしにくい紙です。 今回はイラストの基本をラッションドローイングペン(水性顔料インキ)で描きました。 色付けにマルチ8(色鉛筆)とマイルドライナー(水性顔料インキ)を使用。 特にマイルドライナーは紙によっては... -
ななめダイアリー
今回はひたすらナナメに(^^) ナナメに書くことは、手帳術でも便利でもなんでもありません。 せっかくの方眼罫も何の意味もない。 『自由に手帳ライフを楽しむ』 ほんとそれだけです(^^) 大胆なナナメ書き。 楽しいです~♪ 寺西化学 ラッション ドローイングペン 9本セット RUSHON DRAWING PEN ジェットストリーム 3色ボールペン 0.38mm 透明ブラック (インク色:黒、赤、青) 測量野帳 スケッチ白上質 40枚 白ペン ゲルインクボールペン ユニボール シグノ Signo 太字 UM-153 1.0mm ホワイト ぺんてる Pent... -
テープ付せんで色分け手帳
月間ダイアリーにテープ付せん(ヤマト メモック)をペタペタ。内容毎に色分けしてみました。 ●黄色:買う物●ピンク:時間あり●緑:持ち物●青:パパ きれいにはがせるので、はみ出して貼っても完了したら、ペリッとはがせばスッキリ。予定が変わってもはがして書き直せばスッキリ。 極薄のフィルムタイプなので、そのまま貼りっぱなしでもかさばらないのが良いですね~(^^) →メモック ロールふせんの詳細はこちら -
食べたものを柄で残すパターン ミールログ
今回はバーチカル手帳に食事ログを書いてみました。 HIGHTIDEのレプレという手帳は『朝・昼・晩』のざっくりバーチカル。細かい時間単位は必要ないけど少し分けたい人にオススメの手帳なのですが、今回はその仕様を使って3食の食事をなんとなーーーくの模様にしてみました(^^) 印象に残った一品だけ。みたいな書き方なので、しっかりしたログではありませんが、見た目が楽しいですね♪ ・ #手帳 #手帳術 #手帳活用 #ノート #週間タテ型 #バーチカル手帳 #バレットジャーナル #日記 #マルチ8 #食事ログ #ハイタイド... -
カラフルテープでダイアリー
今回は『メモック ロールテープ フィルムタイプ』でペタペタ日記です。 アルファベットの色の重なり具合が可愛らしいですね。文字以外にも枠にしたり、区分けのラインに使うのもいいですね。フィルムタイプなので薄いのも嬉しいポイントです(^^) 手持ちのメモックロールテープを並べてみました。一番手前の透明のケースが純正です。切り口がギザギザしちゃうので『直線美mini』のケースに入替えて使っています。 7mm幅のメモックロールテープだと2本入りました。15mm幅だと1本。25mm幅は残念ながら入りません(T_T)... -
超ひとこと日記
マンスリー手帳を使ってひと言だけ日記を書きました。 日記は三日坊主になりがちですが、これくらい短い文章だと続きそうですね~ もはや文章とは言えない短さです。 フキダシの形で気持ちを表現するのは面白いですね~(^^) おにぎりやお鍋など、フキダシになってない日もあります。 たまに英語で書いたりして知的さをアピール(誰に?) ハロウィンはかぼちゃを予約で描きましたが、、、なんか足りない(笑) そして、スイートポテトをさつまいもで表現しちゃうあたりが、知的さとは無縁だと痛感す... -
蛍光ペンでストライプ日記
今回は黄色と水色の蛍光ペンでストライプの背景を塗ってみました。 線を等間隔で引くだけなのでとっても簡単です(^^) 日記やbulletジャーナルのデコにいかがでしょうか? 測量野帳 スケッチ白上質 40枚 消せる蛍光ペン フリクションライト ソフトカラー 6色セット 油性ボールペン ジェットストリーム スタンダード 0.38mm 黒 (インク色:黒) 白ペン ゲルインクボールペン ユニボール シグノ Signo 太字 UM-153 1.0mm ホワイト -
習慣トラッカー
日々のHABIT(習慣)をちょこっと書き出して、出来たら塗りつぶす『習慣トラッカー』を書いてみました。 TAKE IT EASY(気楽にいこう) と頑張りすぎない逃げ言葉も添えて(^^) 手帳やノートの片隅で『HABIT TRACKER』はじめてみてくださいね~♪ ジェットストリーム 3色ボールペン 0.38mm 透明ブラック (インク色:黒、赤、青) 測量野帳 スケッチ白上質 40枚 白ペン ゲルインクボールペン ユニボール シグノ Signo 太字 UM-153 1.0mm ホワイト ぺんてる Pentel マルチ8 PH802 8色芯ホルダー -
ガーランドでフィーリングトラッカー
ガーランドに日付を書いてその日の気分で色を塗ってみました。 旗の中にひと言コメントを書いたり、模様を付けるのもいいですね(^^) 寺西化学 ラッション ドローイングペン 9本セット RUSHON DRAWING PEN マイルドライナー RC5色セット 測量野帳 スケッチ白上質 40枚 -
形と色で書き分けよう
モレスキンのマンスリーにスーパーマルチ8を使ってスケジュールを書いてみました。 文字を囲う形で予定の種類を変えています。 ●四角:決まっている予定 ●もこもこ:買い物 ●丸型:持ち物 ●ふきだし:時間 今回は『人』によって色分けしましたが、自分の予定しか書かない場合は 『学校』『バイト・仕事』『部活動』 など所属しているカテゴリによって分けるのもいいですね~ ちなみにこれ『スーパーマルチ8』1本で色分けできます♪ボールペンと共にカラー色鉛筆芯を持ち歩けるのってほんと素晴らしい(^^) 余談です... -
クマでファッションログ
イラストを描くのが苦手でもこんなテンプレートがあったらファッションログも出来るかなぁと思って作ってみました。 今回はコピー用紙に印刷しただけなのでハサミで切ってテープのりで貼りました。シール化したらもっと楽チンですね~(^^) クマ以外にもネコとかペンギンとかバリエーションがあっても楽しそう♪ 寺西化学 ラッション ドローイングペン 9本セット RUSHON DRAWING PEN テープのり[ドットライナー]つめ替えタイプ 8.4mm×16m弱粘着 油性ボールペン ジェットストリーム スタンダード 0.38mm 黒 (インク... -
丸シールで顔日記
今回は手帳のマンスリー部分に丸ラベルシールで『顔日記』を作ってみました。 日記に書くほどの毎日の変化はなくても、今日の体調とか気持ちを顔に表してペタッと貼るのは面白いですよ~(^^) ひと言そえるとより面白くなりますね。 モレスキンダイアリーとペン先の細い油性ペンを使いました。ポケットサイズで小さめの手帳ですがちょうど良いサイズ感で貼れて良かったです(^^) モレスキン Moleskine 月間 マンスリー ソフトカバー ポケットサイズ -
ヨコは仕事、タテはプライベート
今回はバーチカル手帳をこんな風に使ってみました。 仕事:手帳を横向きに置いて書く プライベート:縦向きにおいて書く 今回『ペーパーブランクス』を使いましたが『ブラウニー手帳』はこの使い方が基本に作られたとっても面白い手帳なんですよねー。 通常のバーチカル手帳だと縦向きで使うと写真のようにプライベート部分の罫線が書きにくいんです(^_^;) ブラウニーはそこもちゃんと考えられてるので凄いですよね。 『ブラウニー手帳』もまた紹介しますね〜(^^) キングジム KING JIM KITTA キッタ Seal シール ... -
好きな形
今回はラクガキです(^^) 好きなカタチを色々描いてみました。 いやぁ、まだまだ描ききれません。 ラクガキって終わりとか完成形が無くていいですね。間違いも正解もないですしね~。自由です(^^) たまにはこんな風に何にも制限されること無くノートに自由に好きなことをかくのもいいですね。 寺西化学 ラッション ドローイングペン 9本セット RUSHON DRAWING PEN 測量野帳 スケッチ白上質 40枚 ラミー LAMY サファリ シャープペンシル ぺんてる Pentel マルチ8 PH802 8色芯ホルダー 革巻きクリップ L -
フレーズログ
今回はクリエイターさんの手帳を考えてみました。お仕事をしていても、日々勉強することでスキルは上がります。なのでこんな風に、毎日ちょこっと勉強(^^) 例えば、キャッチフレーズを考える事が多いなら、自分の心の鈴を鳴らしたキャッチコピーを一日ひとつ書いてみて、自分なりに分析してみるとか。 思ったこと、感じたことを忘れないようにちゃんと書いておくことで、後から役に立つことは多いですよ(^^) モレスキン Moleskine 週間 スケジュール+ノート[レフト式] ハードカバー ラージサイズ ぺんてる Pentel... -
シャープペンあるある
何かしらのリセットボタンを押さなくてはならないとき。シャープペンの先は役に立ちますねぇ(^^) いや、本当に文房具屋さんの使命感について深く考えていたんですよ。 文房具を通して社会貢献はできるのかと。 思考迷路を歩き、 たどり着いた先がなぜか 「リセットボタン押すのに便利よね〜♪」 という文房具あるあるでした(^^) 寺西化学 ラッション ドローイングペン 9本セット RUSHON DRAWING PEN 測量野帳 スケッチ白上質 40枚 ラミー LAMY サファリ シャープペンシル ぺんてる Pentel マルチ8 PH802 8色芯ホルダー -
目的を書いてモチベアップ
以前に『目標』を書いてモチベアップも投稿したのですが今回は『目的』に着目してみました。 日々、忙しくしている色んなコトの『目的』って案外忘れがちだったりするので、ふきだしに自分のTODOの目的を書いてみました(^^) 「やらなきゃいけないから・・・」 ではなく、 例えそれが、やらなきゃいけないコトだったとしても、自分なりの目的を見つけて楽しんで実行するって、素敵だなぁって思います(^^) マイルドライナー RC5色セット キングジム KING JIM KITTA キッタ 革巻きクリップ L 手帳は実店舗のみで販売...