かんたんに日々の記録を彩る「ゆるログ」

  • URLをコピーしました!

「ゆるく楽しく」がいちばん!
「ゆるログ」で始める私だけの記録時間

毎日をちょっとずつ、自分のペースで記録する「ゆるログ」。
かっちりした日記や手帳だと続かない…そんな方にこそおすすめしたいのが、この「ゆるくて楽しい」記録のスタイルです。
決まりごとは一切なし。今日の気分や出来事、見た景色や食べたもの、何でもOK。文字だけでも、イラストやシールを使ってもOK。ルールにとらわれず、肩の力を抜いて「書いてみようかな」と思える時間を、自分にプレゼントしてみませんか?忙しい毎日の中でも、「ちょっとだけ書く」が心の余白になりますよ♪

「がんばらない記録」だから、
毎日がちょっとだけ楽しくなる

日記や手帳って、つい「毎日書かなきゃ」と思ってプレッシャーを感じてしまうこともありますよね。でも「ゆるログ」なら、その心配はご無用です。
書ける日だけでいいし、書きたいことだけでいい。朝ごはんの写真を貼ったり、旅先で買ったシールをペタリと貼ったり、ほんの数行だけ書く日があっても大丈夫。気軽に書けるから、続けるのが楽しくなる。小さな「楽しい」の積み重ねが、いつの間にか大切な思い出に変わっていきます!

「ゆるログ」を楽しむ
アイテムたちをご紹介♪

「書くことって楽しいかも!」そんな気持ちを後押ししてくれるのが「ゆるログ」にぴったりのアイテムたち。
かわいいノートや気軽に使えるシール、スタンプがそろえば、毎日の記録時間がもっと楽しみになります。どれも「ゆるっと楽しく」がキーワード!
きっちり書くよりも、「今この瞬間の気分を残したい」そんなあなたにぴったりのアイテムです。
続けるコツは、楽しさを味わうこと。お気に入りのアイテムを見つけて、自分だけの「ゆるログ時間」を始めましょう♪

    .
日々のログにおすすめなのが、4つの柄が楽しめるドット方眼ノート。
めくるたびに違うデザインが現れ、書くモチベーションも自然とアップします。2mmの方眼罫は、スタンプやシールのデコレーションとも相性抜群で、自由なレイアウトを楽しめます。
一方、ざっくりとしたスケジュール管理や月ごとのまとめには、月間フォーマットのノートが便利。見開きで1ヶ月を見渡せて、日付フリーだからいつからでも始められます。
どちらも「書きたいように書く」が叶う「ゆるくて心地よい」記録スタイルにぴったりのノートです。

書きやすさにもひと工夫

「ゆるログ」ノートには、書き味に定評のあるMD用紙(MIDORI Diary Paper)を使用しています。万年筆や水性ペンでもにじみにくく、裏抜けしにくい高品質な紙だから、筆記具を選ばず気持ちよく書けるのが魅力です。ペン先が紙の上をすべる感覚も心地よく、ちょっとしたメモも、気づけばじっくり書きたくなってしまうほど。書くこと自体がたのしくなる、そんな用紙だからこそ「ゆるっと続く」記録の時間を支えてくれます。

    .

「今日は何を書こう?」そんな日でも、シールやスタンプがあれば大丈夫。
かわいいモチーフを貼ったり、ぽんとスタンプを押すだけでページが一気ににぎやかに。気取らず気軽に使えるデコレーションアイテムは「ゆるログ」を続けるきっかけにもなってくれます。
水性ペンでも書き込める紙素材のシールや、修正にも便利な金箔入りシールなど、実用性もバッチリ!
ログを「整える」のではなく「楽しむ」ためのアイテムとして、毎日の記録に取り入れてみてください。

    .
「ゆるログ」をもっと長く、もっと自分らしく楽しむために。ちょっとした便利アイテムを取り入れてみませんか?
スタンプ派さんにおすすめなのが、繰り返し使える浸透印用の補充インキ。お気に入りのスタンプも、これがあればインク切れの心配なし。色も長くキレイに楽しめます。
さらに、ノートを守って持ち歩くなら、ノートカバーもぜひ!イラストノートの柄を邪魔しない半透明のカバーや、ファスナー付きで小物が入れられるタイプまで使い方に合わせて選べます♪
お気に入りのノートをもっと快適に使うための「ちょい足し」きっと記録の時間がもっと楽しくなりますよ。


「続かなかった」あなたにこそ届けたい
「ゆるくて楽しい」記録の時間

何度も手帳や日記に挑戦したけど、気づけば空白のページばかり…。そんな経験がある方にこそ、試してほしいのが「ゆるログ」です。
毎日書かなくてOK、ルールもフォーマットも自由。
書きたいときに、好きなように書けばいい。だから気持ちがふっと軽くなります。小さなことでも、残しておくと愛おしくなる。
「続けなきゃ」から解放された「書くことがちょっと楽しくなる時間」あなたのペースで、今日からはじめてみませんか?

「ゆるログ」で使えそうな
おすすめアイテム

    .
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次