
こんにちは、和気文具スタッフです!2月に入りまだまだ冬の寒さを感じる日も多い今日この頃…暖かい春が待ち遠しいですね(>_<)皆さんは最近どのようなデコを楽しまれていますか?
春の新生活シーズンに向けて増えるのが寄せ書きや手紙などメッセージを書く場面。「〇〇さんに一言お願い!」と学校や職場などで求められる場面も急にあったりしますよね。今回は「ボールペンしか今持っていない…!」なんて時に使えるデコアイデアをご紹介します♪

使うボールペンはユニボールワンの0.38mm、付せんは角が丸くて淡い色が可愛いまるみのふせん(Lサイズ)を使います!もちろん、どちらのアイテムも普段ご自身が使っている物でOKです(^-^ )/
ビバリーまるみのふせんを使った寄せ書きデコ♪
①付せんの上下左右を活かしたデコ

早速ボールペン1本で付せんデコをしてみました!まず試した「付せんの上下左右を活かしたデコ」は、イラストを少し書くだけで簡単にミニ便箋風になるおすすめの形です。絵を書くのが苦手だな…という方も大丈夫!フリーハンドで書いてみてください♪形が崩れたとしてもゆるかわ感が出ますし、温かみがあって可愛いオリジナルのメッセージになりますよ^ – ^(でもちょっと不安だな、という場合はまず星空風イラストから試してみてください!モノクロの小さな星をランダムに書くだけで可愛いフレームになります。)
②付せん全体を使う大きなフレームデコ

ボールペン1本でも付せん全体に大きなフレームを書くと簡単にオリジナルのミニ便箋に!今回は黒ボールペンで書きましたが付せんの色に合わせて好きなペンを使うのもおすすめです♪右上の「重ねたメモ風フレーム」のようにマステでデコるとひと手間感アップ!「くまちゃんフレーム」の耳にリボンのようにマステを貼っても良いですし、お気に入りの文具を合わせてアレンジしてみてくださいね。
付せんデコのちょい足しアイデア!

今回使ったまるみのふせんは可愛い4色が1セットなので、デコして白紙に貼るだけで可愛い寄せ書き色紙になるんです!そのまま貼るのでもOKですし、ちょい足しアイデアとしてはフレームに沿って切り取って貼るのもとっても可愛い♪まるみのふせんがオシャレな色合いなので、もともとこの形のミニカードだったのかな?と思うほど凝ったオリジナル色紙になりました^ – ^/

今回ご紹介したデコは色々なサイズの付せんに活用できます!まるみのふせん(Mサイズ)にも同じデコを試してみました♪大人数で作る寄せ書きはこのサイズがとってもおすすめです。付せんとペン1本でできるデコなので、どちらも引き出しに入れておけばこの時期急な場面で活かせそうです(^-^ )
まだまだあるよ!黒ペンだけの付せんデコ

ペンだけでできる付せんデコはいかがでしたか?最後に他にも考えたデコを一気にご紹介!メッセージを書く場面の多いこれからの時期、簡単デコとして覚えておくと便利なデコなのでぜひブックマークしておいてくださいね♫スタンプやシール、マステなどお気に入りの文具を合わせるのもおすすめです〜!
今回もご覧くださりありがとうございました!まだまだ寒さも続くので、お家での文具タイム一緒に楽しみましょう^ – ^♫