
こんにちは!和気文具スタッフです。冬に近づくこの時期、皆さんはどんな手帳デコを楽しんでいますか?11月ももう半ば「そろそろクリスマスデコをしようかな?」という方も多いのではないでしょうか。今回はこの時期おすすめ、クリスマスモチーフをマステの切り絵で作ってみました^ ^/

このデコはマステが主役。お気に入りの物だったり、引き出しの中に眠っている物だったり、これまで集めたマステをフル活用できる切り絵はいかがでしょうか〜!
KITTA(キッタ)を使ってさっそく切り絵をしてみた!

まずはモチーフのテンプレートを作っておくとデコしやすくておすすめです。(もちろん、そのまま切り絵に進んでもOK!)テンプレートは紙の下に敷いて使うので、くっきりと濃い色で描いてくださいね。今回はマイルドライナーブラッシュのマイルドダークグレーを使いました。画像のモチーフ以外にも四角形を描いて「プレゼントモチーフ」、細長い長方形を描いて「キャンドルモチーフ」なんて作っても楽しいですね!

次は使うマステを集めていきます!どんな色や絵柄を使っても可愛く仕上がるのがマステ切り絵の良いところなのですが、おすすめは同系色で絵柄をたくさん使うこと。画像のように赤や緑はクリスマスデコにぴったり!他にも青やシルバー、グレー系を使ってもホワイトクリスマス感が出て素敵になりそうですね(^-^ )/マステを集めたら四角や三角などいろいろな形に切っておきます。不揃いに色々な形ができても大丈夫!その方が貼るときにアレンジがしやすいです♪
ちなみに今回使用したマステはKITTA(キッタ)のフラワー⑧(緑の方)とドロップ(赤の方)です。キッタは台紙のついたマステなので切りやすく、このデコにぴったりなマステでした!

ここからが楽しみデコタイム^ ^/準備したマステをテンプレートに沿って貼っていきましょう!同じ柄を重ねても、少し間が空いてしまってもOKです。

ポイントは「角は形に揃えること」。画像のツリーにある三角の部分には三角に切ったマステを貼るように、角を揃えれば中間は自由に何を貼ってもしっかり完成します!ちなみにリースのように丸い形は枠からはみ出るように貼っても○です。お気に入りのマステをたくさん使って、とっておきのクリスマスモチーフを作ってみてくださいね。
LAB CLIP(ラボクリップ)のスケッチダイアリーはデコが楽しい!

今回使った手帳はLAB CLIP(ラボクリップ)のスケッチダイアリー!色はスカイです。マステ切り絵のようにスペースを広くデコする時におすすめの手帳なんです〜!

中を開くと壁掛けカレンダーのようなデザイン!手帳としてはもちろん、月の絵日記としても使ってみたいデザインです。紙質もしっかりとした厚紙なので、お気に入りの文具でどんどんデコ活用していきたいですね。

カレンダー部分もスペースが広くて書き込みやすいです。実際に使ってみて思ったのは「本当にカレンダーとして使っても楽しそう」!その月が始まる前にデコをしておけば自分だけのカレンダーで毎月楽しく月を迎えられそうですね♫
マステ切り絵はアレンジ自由自在♫

マステ切り絵でクリスマスデコ、いかがでしたでしょうか?マステはどんな文具とも相性○!スタンプやシールなど他アイテムと自由に組み合わせてみてくださいね。画像は和気文具のクリアスタンプ「日記タイム」と合わせてみました。インクパッドをマステと同系色にすると簡単に馴染ませることができます〜!
クリスマスまでのワクワク期間、ぜひマステ切り絵で手帳デコを楽しんでみてくださいね。今回もご覧くださりありがとうございました^ ^/