手帳活用・手帳術– category –
-
手帳三日坊主さんの対策
今回は手帳三日坊主さんの対策を考えてみました。 使った文房具はこちら ●ボールペン 黒:Juice up 04 ブラック / Juice up 03 ブラック ●ボールペン 金:Juice up 04 ゴールド ●ノート:測量野帳 ●革巻きクリップ Mサイズ 手帳三日坊主さん『色々、意気込むものの、、、いつも続かないんだよね』 対策スタッフ『いっそのこと、手帳に予定を書くのをやめてみたら?』 手帳三日坊主さん『マジで!?』 手帳を買って 書くぞ~って意気込むも 続かないことって あるあるですよね。 いっそのこと、手帳に予定を書... -
アイコン日記
今回は、いつも三日坊主の私でも続けられそうな日記(ライフログ)を考えてみました。 まず、自分がよく書きそうなコトのアイコンを作ります。 文字の前にアイコンを置いて箇条書きでひとこと書いています。 日記と言ってもライフログのような感じで記録に近いですかね~(^^) バレットジャーナルのようにタスク管理ではないので「使いこなさなきゃ」みたいなプレッシャーを感じず楽しんで続けられるかなぁ。 って、また三日坊主かもしれませんが(笑) おまけフォト。 アイコンを考えてた紙です(^^) え~っとキセ... -
食べたものを柄で残すパターン ミールログ
今回はバーチカル手帳に食事ログを書いてみました。 HIGHTIDEのレプレという手帳は『朝・昼・晩』のざっくりバーチカル。細かい時間単位は必要ないけど少し分けたい人にオススメの手帳なのですが、今回はその仕様を使って3食の食事をなんとなーーーくの模様にしてみました(^^) 印象に残った一品だけ。みたいな書き方なので、しっかりしたログではありませんが、見た目が楽しいですね♪ ・ #手帳 #手帳術 #手帳活用 #ノート #週間タテ型 #バーチカル手帳 #バレットジャーナル #日記 #マルチ8 #食事ログ #ハイタイド... -
フレーズログ
今回はクリエイターさんの手帳を考えてみました。お仕事をしていても、日々勉強することでスキルは上がります。なのでこんな風に、毎日ちょこっと勉強(^^) 例えば、キャッチフレーズを考える事が多いなら、自分の心の鈴を鳴らしたキャッチコピーを一日ひとつ書いてみて、自分なりに分析してみるとか。 思ったこと、感じたことを忘れないようにちゃんと書いておくことで、後から役に立つことは多いですよ(^^) モレスキン Moleskine 週間 スケジュール+ノート[レフト式] ハードカバー ラージサイズ ぺんてる Pentel... -
ヘアログで手帳活用
女性に人気の手帳活用のひとつとして『ライフログ』があります。 手帳に書くのはスケジュールだけではなく、 日記や日々の記録を残すのも楽しいですよ~。 ・毎日のヘアスタイル ・してみたい髪型 ・欲しいヘアアクセ などなど 朝のスタイリングに悩んだ時も、 「今日はこの髪型にしよう♪」ってすぐに見つかりますよね(^^) 手帳の使い方や活用に悩んだら、ぜひ『ライフログ』お試しくださいね。 マイルドライナー RC5色セット 白ペン ゲルインクボールペン ユニボール シグノ Signo 太字 UM-153 1.0mm ホワイト ... -
ライフログ~ハンドメイト編~
ハンドメイド好きさんなら 「こんなの作った」とか「作ってみたい」を 手帳に書き出してみませんか。 雑誌やネットで見つけたアイデアを 手帳にひとまとめして見返すのも楽しいですよ~ パイロット PILOT フリクション ボール2 ビズ FRIXION BALL2 Biz 超極細0.38mm (インク色:ブラック・レッド) 回転式 ペーパーブランクス paperblanks ミディ バーソ(レフト式) 見開き1週間 ダイアリー -
ライフログ~朝食編~
朝食にこだわりのある人。 そう、それは私の事(笑) こだわりといっても、 「今日はトーストに何のせようかなぁ~?」 くらいのものなんですがね(^^) そんな毎朝の『朝食ログ』を絵で描くとこうなります。 ほんと、パン好きな手帳です。 最近はコーンマヨパンを手作りしたり。それからね、 っとと、そんなことはいいか(笑) ここでは文房具のお話をしましょう。 子供が描くくらいのイラストでも、 続けて描けば中々面白いことになりますよ。 手帳に『朝食ログ』よろしければお試しくださいね。 白ペン ゲルインクボ...
1